コーチング

コーチングにタイプ分けは必要?

----
「人生の【真のゴール】へのコンパスを手にし、本当の自分を輝かせながら生きる」完全無料メール講座(7日間)
最新の脳科学(認知科学)によるコーチング理論を土台とし人生を次のステージへ進めるための特別な知識を言語&非言語でインストール。無料体験セッション(ZOOM)付。

完全無料メール講座(7日間)へのお申込みはこちら
----

コーチングの際に各人のタイプによってアプローチを変えたほうが良いとか自分のタイプを把握しておいたほうが良いとかいう説があります。

有名なタイプ分けの例として以下の4タイプに分類するというもの。

コントローラー
プロモーター
サポーター
アナライザー

「抽象化して人間関係を捉えてみる」とか「自分とは違う考え方をもった人間がいることを理解する」とか「話のネタとして面白い」という観点ではありかなと私は思います。

しかし、タイプ分けをすることは非常に危険な側面を持っていると感じています。

というのも最新の認知科学の研究結果を踏まえたコーチングでは【現状の外側のゴール】を設定することが一番のキモだからです。

【現状の外側のゴール】に臨場感を持つことで、この世界の観え方が変わり、今までスコトーマ(心理的盲点)で見えなかったチャンスが見えてくるし、現状とゴールとのギャップでエネルギーがでます。そして、無意識が創造的にゴールの達成方法を見つけてくれるのです。

 

実はタイプ分けをすると【現状の外側のゴール】ではなく<現状の内側のゴール>設定をしてしまう可能性を高めることになるのです。

 

<現状の内側のゴール>とは、現状の構造のまま進んでたどり着く可能性がある理想的なゴールも含まれます。そのような例として「サラリーマンが雇用されている企業の社長になる」というのも確率的には低いかもしれませんが、現在の延長線上にある理想的な現状です。なのでこれも<現状の内側のゴール>設定となります。

 

<現状の内側のゴール>設定をしてしまうとどうなるか?

 

<現状の内側へゴール>を設定すると、たとえそれが確率的に達成するのが難しいゴールであったとしても、脳は達成のために変化は必要ないと判断します。

つまり変化のためにエネルギーが出ないのです。

ちなみに一般的に頭が良い人とされる方ほど現状に変化は起きません。
頭が良いので色々な可能性も現状の延長線上として想定してしまうからです。

結果的に脳は変化の必要なしと判断を下す事柄が多くなってしまう。

 

話を本題(『コーチングにタイプ分けは必要?』)に戻します。

 

世の中には色々なタイプ分けがあります。
そのタイプ分けに利用する情報は行動特性や誕生日など過去の自分に関する事柄です。
話のネタとして面白いのですが、診断結果ででてきたタイプに深く納得してしまうと、診断結果のタイプをはみ出した行動や考え方ができなくなります。

「私はタイプ分けで○○○○○だから、もっともっと人を助けていこう」
「僕はタイプ分けで□□□□□□だから、更に論理的な思考を強めていこう」

といった風に。。

つまり、スコトーマ(心理的盲点)を強めて納得していない現状に更にしばりつける効果があります。
奴隷を量産するのには適していると言えるかもしれません。

恐ろしいですね。

コーチングを学んでいる方は現状を変えたいと感じて学びを進めているにもかかわらず、タイプ分けを利用することで(納得していない)現状に更に強力に縛り付けられてしまうのです。

ではどうすれば、現状を変えれるのか?

【現状の外側のゴール】設定をすることです。
現状の構造からは万が一にも達成できないゴールです。

そこへ臨場感をもってゴール設定ができると脳はゴール側を本来ある姿と捉えます。

そして現状とゴールとのギャップから変化が必要と脳が判断し、結果的に創造的に無意識が働いてくれるようになります。つまり変化のエネルギーがビックリするほどでてきます

 

ということで、、、

コーチングでタイプ分けを活用しようとしている方は、まずは自分のゴールについて【現状の外側のゴール】となっているか確認してみてください。
※自分以外の人のゴールについて気になる方は一旦、他者のゴールは置いておいてください。【現状の外側のゴール】設定の重要性を体感していないとドリームキラーとなってしまう可能性がありますので。

chainlink-691921_1280

【現状の外側のゴール】って当たり前ですが現状の外側なのでくっきりみえません(笑)
逆にくっきり見えた場合は現状の内側です。

【現状の外側のゴール】を設定するために、『まずは現状から出てみる』というのも良いアイディア。知らない人間関係の集いに飛び込んだり、見知らぬ土地に行ってみたりなど、やりかたは色々あります。

rock-731140_1280
キーワードは今までの自分だったら、やらないこと・興味のないことをあえてやってみることですね。

※今回の記事は、世の中にある「タイプ分け」を完全否定するものではありません。「タイプ分け」は自分と異なる考え方を尊重するきっかけになったり、見えていなかった自分の可能性に気付けたりと一定の効用はあります。なんにしても、決め付けや固定化が一番やっかいです。その点、誤解のないようお願いします。


-------------------

2021.07.07完全無料メール講座開講。
人生を次のステージへ移行させるための特別なメール講座を開講しました!
自分でもビックリするほどの情熱とエネルギーがこもっています。
----
「人生の【真のゴール】へのコンパスを手にし、本当の自分を輝かせながら生きる」完全無料メール講座(7日間)
最新の脳科学(認知科学)によるコーチング理論を土台とし人生を次のステージへ進めるための特別な知識を言語&非言語でインストール。無料体験セッション(ZOOM)付。

完全無料メール講座(7日間)へのお申込みはこちら
----完全無料メール講座(7日間)の概要----
●第1日目:コーチング理論とホメオスタシス~《心の奥底からのwant-to》の重要性~
●第2日目:ホメオスタシスの第二段階~《心の奥底からのwant-to》が発揮され、現状の外側へチャレンジできるタイミング~
●第3日目:【ホメオスタシスの第二段階】へ至るためのセルフコーチング~自分自身に○○○○を発揮していく【●●●】の重要性とその理由~
●第4日目:この宇宙のなりたちのモデル~ある種の悟り。この人生を存分に楽しむ~
●第5日目:【自分軸】ピュアなアナタに戻っていく~この人生の【真のゴール】へ進むためのコンパス~
●第6日目:「《心の奥底からのwant-to》からの声」を開放するツール~『本当の自分』が求めている欲求を掘り起こす~
●最終日:本当の自分を輝かせながら生きる~【○○○○○】を味わう。そして■■■のある△△△を情報空間に描いていく~
----
完全無料メール講座(7日間)へのお申込みはこちら

-------------------
●無料動画コーチング
無料動画でコーチングを学べます。コーチング動画の視聴はこちらから
-------------------

無料コンテンツでもかなり深いレベルのことをお伝えしています。楽しみながら行きましょう^^

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

関連記事

  1. コーチングサミット2018で講師として講演してきました。そして、…
  2. マインドの使い方と身体の使い方は同じもの
  3. <エソテリック>パーソナルコーチング講座の説明会+ミニセミナー。…
  4. コーチングで変わった今までの習慣(苫米地英人博士のパーソナルコー…
  5. 【2016年版】コーチング本おすすめ8選(プロコーチ厳選)
  6. 今日は渋谷でパーソナルコーチングセッション
  7. 『モチベーションを上げる方法を試したけれど、上がらない…』その原…

注目記事

【コラボセミナー参加者】『サードアイ覚醒セミナー<左近士祐子×阿部太助>』フィードバックその①

『サードアイ覚醒セミナー ~ビジュアライゼーションとアファメーションを一気に習得するコーチング徹底実…

人気記事

コーチングで過去は関係ない理由

時間が【(想い描いた)未来】→【現在】→【過去】と流れているということを体感をとおして理解できている…

【動画】ドリームキラーはなぜ現れるのか?基本的な対処法(約5分)

苫米地式コーチング無料動画:ドリームキラーはなぜ現れるのか?基本的な対処法(約5分)コー…

身震いする現状の外側へのゴール設定の実際

現状の外側のゴールを設定できているかどうかの確認基準として、【一歩踏み出すのに身震いするかどうか】と…

Coach Profile

苫米地式コーチング認定コーチ阿部太助
Fractal Coaching代表
阿部太助

苫米地式コーチング 認定コーチ

マインドの使い方を無意識レベルまで徹底レクチャーし、あなたをワクワクした状態で現状の外側へ移行させます。未来志向へ変化した豊かな人生を共に歩んで行きましょう。

プロフィール詳細はこちら

6分で理解できるコーチングのカラクリ

<<実はシンプル♪>>認知科学に基づいた脳のカラクリの説明および、コーチングでは、その脳のカラクリを逆手に取ることで努力感なく人生を一気に変革できることを理解できる動画。

なぜコーチングが効果があるのか?解ってしまえばかなりシンプル。脳のカラクリを逆手に取っているのです。同時に今までの人生で変化が起こせなかった訳も理解できるように説明しています。(約6分)

Blog

新着記事

ピックアップ記事

【お茶会参加者】専門用語が飛び交うのではなく、誰にでも分かる言葉で会話が進む

コーチングお茶会に参加いただいた方からの感想です。お茶会に参加する方は「苫米地博士の書籍を読…

お知らせ

PAGE TOP