
【気功ネタ】ゴールのことを脳で考えすぎて頭に気が昇っているときの対処法
こんばんは。阿部です。最近、私は近所のヨガ教室に通い出しました。本気のヨーガ教室ではなくヨガ教室ですが。本気のヨーガ教室と一般的なヨガ教室とのちがいは個人的にはあくまで身体的なポーズや呼吸のみにフォーカスしている…

コーチングで変わった今までの習慣(苫米地英人博士のパーソナルコーチングセッションを受けている私の変化)
セルフコーチングにしろ、パーソナルコーチングセッションを受けているにしろ、コーチングで現状の外にゴール設定ができて自己の変革が進むと今まで当たり前にやっていた習慣が変わってきます。ゴール設定ができるとブリーフシステム(信念)が変化し…

【お茶会参加者】無意識を活用する、ということや、他人を○○○というワークは、貴重な体感でしたし、気づきもありました。
お茶会参加者より感想を頂きましたので紹介させていただきます。苫米地博士の本を30冊以上読み、基本的な用語は理解できている方で、お茶会でのお話の内容は基本的なものから上級者向けの内容まで多岐に渡り私も楽しかったです。本日、お茶会に…
ピックアップ記事
お客様の声
注目記事

7/29(日)・8/25(土) [東京] 宇宙創造マイン…
宇宙創造マインド伝授セミナー ~~ 『フラクタル気功講座(オープン開催)』セミナー名宇宙創造マインド伝授セミナー ~~ 『フラクタル気功講座(オープン開催)』内容…